

箱に詰めて送るだけで簡単に保管可能!
送った品物を1点ずつ写真データにしてくれるプランも!
段ボール一箱から預けられてお手軽!

【サマリーポケット】とは、自宅や自室に入りきらなくなった荷物を預けられる収納のサブスク。
「必要なものだけど置き場所に困っている…」
「思い出の品を安心できる場所に預けたい!」
そんなお悩みに答えてくれるのが収納のサブスク【サマリーポケット】です。
格安で収納スペースが確保できるサマリーポケットを利用する際は、以下の手順に沿って手続きを進めていくことで利用できます。

サマリーポケットの特徴
| サービス名 | サマリーポケット |
|---|---|
| 取り扱いサービスプラン |
|
| 料金価格 |
|
| 預けられる品物 |
|
| 預けられないアイテム |
|
| あんしんサポート | あり |
| サービス利用エリア | 日本全国 ※大型アイテムのみ沖縄・離島での利用は不可 |
| 集荷時間 | 10:00~18:00の2H単位で集荷可能※東京千葉、神奈川の3エリアのみ6:00~10:00/20:00~24時の3タイプから集荷依頼ができる |
サマリーポケットは、月額275円~衣類や単行本などのアイテムを専用の段ボールに梱包して預けられる収納サービスです。
同じ収納サービスとして有名なトランクルームと同じサービスになりますが、月々かかる保管料においては、約1/4に収まるほどの価格で部屋に溢れ返っているアイテムを空調完備が行き届いた倉庫で管理してくれます。
預かったくれるものは、衣類や単行本の他に、ボックスには収まりきらないスーツケースやスノーボード・スキー板、ゴルフバックなどの大型アイテム、さらに、保管環境がものをいう着物も預かってくれます。
アイテム数を減らして収納スペースを確保したいけど、なかなか物を捨てられない性格の方にサマリーポケットはおすすめです。
■オプション
荷物を個別で管理しているスタンダードプランならではのオプションサービスが利用できます。
おまかせヤフオク!出品:落札価格の10%~
ハンガー保管:1点82円(税込)~
クリーニング:1点990円(税込)
布団クリーニング:1点4,400円(税込)
ラグ・マットクリーニング:1点3,608円(税込)(1〜3畳タイプ)
シューズクリーニング:両足3,300円(税込)
シューズリペア:両足1,408円(税込)~
あんしんサポート:1箱55円(税込)/月
いらなくなったものをヤフオクに出品してくれるサービスや、ハンガーで保管してくれるサービス、各種クリーニングに加え万が一の補償まで付けることが出来ます。
預けるものによって使い分けも出来るので、気になる方は利用してみるといいでしょう。
預けた品がマイページから確認できる
1点目は、預け入れしたアイテムがアプリのマイページから閲覧できる点です。
部屋に収まりきらないアイテムを収納スペースに預け入れしたとき、あのアイテムをどこにしまったのか分からなくなってしまうことが多々あります。
しかし、サマリーポケットでは、1度箱から預かったアイテムを取り出して、1点ずつ撮影してマイページからいつでも閲覧することができます。
必要に応じて、1点からの引き出しができるということから高い評価を得ています。
取り出し・預け入れが楽
サマリーポケットは、公式サイトや公式から出ているアプリを介して、アイテムの預け入れから取り出しまでがスマホ一本で完結します。
さらにスタンダードプランとブックスプランの2プランなら、預けているアイテムが1点から取り出しができます。
ただし、1点からの引き出しでも、各プランに設けられた取り出し料金が発生するので、可能な限りまとめての取り出しがおすすめです。
預けた衣類をクリーニングにかけられる
スタンダードプラン利用で衣類や敷布団などの預け入れた時、クリーニングオプションの利用ができます。
特にサマリーポケットで夏物や冬物を長期間預け入れようと考えている方には、おすすめのオプションサービスです。
サマリーポケットを使えば物が少ない快適な生活が送れる
サマリーポケットは、収納サービスの中でもダントツで安い価格で利用できるサービスです。
プランによっては、少々高くつきますが、トランクルームを借りるよりも月々発生する費用が抑えられるので、一人暮らしの方やルームシェアを始められた方など、部屋がアイテムで溢れ返っている方にお勧めのサービスです。
収納スペースが確保できないという方は、ぜひサマリーポケットを利用して部屋の中をスッキリさせてください。
>>宅配収納のサマリーポケットはこちら<<

コメント